|
◆投稿者:K(182cm:標準的:40代前半既婚) ◆アマチュア ◆社交ダンス暦:15年以上 ◆希望練習場 … 都内や横浜などの場所から相談して決められたらと思います。[荻窪付近に住んでいます。] |
◆持ち級Standard … JBDF(財団)アマB級 ◆持ち級Latin … JBDF(財団)アマB級 |
◆好きな種目モダン … ヴェニーズワルツ(音楽や踊りの雰囲気。[優雅な雰囲気の曲が多くて踊っていて気持ち良い感じ。]※あえてあげるならです。) ◆好きな種目ラテン … パソドブレ(Paso Doble)(音楽や踊りの雰囲気。[ドラマティックな感じ。]※あえてあげるならです。) |
◆好きなプロダンサー … ヘーゼル・ニューベリー クリストファー・ホーキンス&ヘーゼル・ニューベリー組、マイケル・ウェンティング&ビアータ組、ミルコ・ゴッゾーリ&エディタ・ダニウテ組、アツキ・オオムラ&メグミ・ワダ組、オレクシー・グザー&リカコ・オオタ組 リカルドコッキ&ユリア・ザゴルイチェンコ組、ヒデカズ・タナカ&アデール・プレストン組など。このデモが良い感じ!など、ピンポイントで好きなダンサーがたくさんという感じです。ヘーゼル・ニューベリーとあげているのはダンスのこともありますが、昔会ってお話しした印象のところが大きいです。※あえてあげるならです。 |
[※よく問い合わせされるところを変更しました。]
スクールで習って10代から競技会に出ていました。20代で競技会にでるのはやめて、個人レッスンを受けつつ社交ダンスの競技以外のダンスの活動をしています。(持ち級は競技会に出ていた時のものです。)コロナ禍になる前のしばらくの間はアルゼンチンタンゴの個人レッスンを受けていました。(社交ダンスの個人レッスンも受け続けながらです。)最近、昔からの仲間がダンスを再開して競技会に出ていて、またやろうと誘われたことなどで競技会に出ることについても活動を再開することにしました。とりあえず、現在はスタンダードの競技会に出たいと思っています。(ラテンは、メインとしてスタンダードに力を注いで、できる範囲で踊ろうと今のところは思っています。体力的なことで昔より特に不利だと思っているので、そう書いているだけでラテンも競技会に出ていましたし、踊ります。下級戦であればあまり問題ないですが、上級戦ではそれが特に関係する気がしています。スタンダードだけという方でも歓迎です。)長く個人レッスンを続けていますし、競技会にも出ていましたので、スタンダードのたいていのフィガーは踊ったことがあります。自分で構成を考えることができますし、パートナーと2人で構成を考えることが好きです。また、スクールの先生と一緒に構成を考えることも好きです。最終的にはスクールの先生にチェックしてもらいます。特に音楽に対する表現を優先的に大切にして常に踊れるようにしたいと思っています。お会いするのはメッセージでどんな人であるかある程度お互いがわかった後が良いと思っています。詳しくはメッセージを送っていただいてやり取りしたいと思いますので、興味が少しでもありましたら、お気軽にご連絡をいただければと思います。よろしくお願いします。 |